Sponsored Link 甲南大学「現代中国経済」 経済レポート「中国経済」 関志雄:中国経済新論 CiNii「フリーワード検索:中国 AND 経済」 アジア経済研究所「アジア動向データーベース」 国家統計局(中国) …
投稿者アーカイブ: 小原篤次Ohara,Atsuji
長崎県立大学および長崎大学2017年度、担当科目一覧(予定)
<前期> 長崎県立大学シーボルト校国際情報学部・国際社会学部(※は国際社会学科のみ) 月曜日 2限、卒業論文、M105(5階の研究室に変更) 3限、地域情報経済論、M201、テキスト経営情報論 新版補訂 (有斐閣アルマ) …
人口に対して大学生の割合が高いのは京都府と東京都、低いのは福島県と長野県
都市圏の大学と地方の大学が、交換留学制度を結ぶとしたら、どの地域が良いのだろうか。 こんな問題意識で作成した表です。色分けは四分位。留意点は、大学生の数が大学所在地ベースであること。 関連記事 林雅則(2017)「地方大 …
山梨県の中山間地域を歩く―大月市と都留市訪問
機会に恵まれ、半日かけて、地図を片手に、山梨県の中山間地域、大月市と都留市を初めて歩いてみました。五感を駆使するため、あえてスマホは持参しませんでした。まずは、市役所の空き家バンク(思い切って登録してみました)担当者、不 …