医学部に行きなさい?高校生の思い出は大学受験です 長崎県立大学国際情報学部 准教授小原篤次

Sponsored Link

大学生の思い出が就活なら、高校生の思い出は大学受験になる。

社会人としての進路、お仕事をイメージして大学受験となれば、大学生活も学習の目標ができて、
サークルや交友関係以外に、教室、実験室、図書館と大学生活が楽しくなるだろう。

高校生でも大学生でも目標設定を早くした方が楽しい。目標設定は変わっても良い。
偏差値が高いから医学部に行きなさいではなく、医師になりたいから医学部受験でありたい。

早い段階から、文系志望のはずだったが、高校のコースは理系を選択した。
選択肢を広げるためだった。

高校生のとき、社会に役立つ仕事を考えていたら、医学部受験を考える時期があった。
祖母の死の直後というが影響していた。

私学でも入学できるのかと尋ねると、両親は真剣に我が家の資産状況を再確認してくれた。

私は私で考えた。思考実験によると、外科か内科か、外科はオペ=血のイメージで勝手にあきらめた。
内科医、心療内科あたりまで考えてみた。心療内科の患者に向き合えるかも子どもなりに自問した。
結局、医学部受験をしなかったが、子どもと親が双方の立場で考えたことは意義深かった。
やはり文系で勝負するかと、決意したからだ。

国公立大学の受験回数は2回、全体の受験回数も親世代よりは減少している。
しかし就職活動は2社の応募では終わらない。

文系学生にとっては、就職活動が大学受験を超えて人生最大の難局に映るのだろうか。
ハガキ時代に乱筆で100社以上に資料請求した。

インターネット時代、100社応募が平均的姿になりつつある。

地方から東京本社企業を目指すなら、交通費もかかる。20~30万円は必要となる。

https://job.nikkei.co.jp/parents/monthly/index.html
http://www.asahi.com/job/news/TKY201205270059.htm

Sponsored Link

2012年度第1回経済フィールドワーク:日本銀行長崎支店訪問、長崎県立大学国際情報学部、准教授小原篤次

2年生のコース・ゼミナールの学生ら6人(中国人3人)が6月19日午後、日本銀行長崎支店を訪問した。
まずは、日本銀行長崎支店のご担当者様の説明に感謝いたします。

日本銀行紹介DVD、お札の秘密、金庫や1億円の重みを実感。

インターンシップ応募で始まる大学3年生の就活 朝日新聞WEBRONZA寄稿、長崎県立大学国際情報学部准教授 小原篤次

大学3年生、大学院修士課程1年生など2014年卒業予定者の就職活動が事実上、始まった。マイナビ、リクナビ、日経ナビなど就職情報会社のサイトが2014年6月1日、開設させた。3年生向けに新規登録を促す広告ビラが各大学の就職課に山積みされている。登録すれば、「インターンシップは採用選考とは一切関係ありません」との但書き付きで個別企業のインターンシップ募集が送られてくる。文字通り受け止める学生は少ないだろう。

2014年卒業予定者向けの就職情報サイトは、夏のインターンシップ募集サイトとして立ちあがり、12月以降、新規卒業予定者向け情報サイトに変身していく。

続きは、朝日新聞WEBRONZAで

サンリオの「コミュニケーションシート」は偉大なるツールだ! 長崎県立大学国際情報学部 准教授 小原篤次

サンリオはエントリーシートを「コミュニケーションシート」と呼んでいる。
非常に丁寧に応募方法、選考日を明記している。人気企業が、個性ある良い人材を取りたいという意気込みを感じる。
冒頭にできるだけ、希望する職種を具体的に記入してもらう工夫が良い。

1、希望する職種に○をつけてください。複数ある場合は順位(①②~)を記入してください。
希望する職種を営業部門(国内系)、営業部門(海外系)、営業系、事務系、事業部門、管理部門
2、志望動機を教えてください。
3、あなたの成功体験を教えてください。
4、これまでの経験で最も「つらかった」「大変だった」と思うことは何ですか?
また、その時どうやって乗り越えようとしましたか?
5、あなたはどんな人ですか?自由にお書きください。写真やイラスト等を使用しても構いません。
ただし、あなたの「強み」と「弱み」がわかるように記入してください。

NHKスペシャル「追跡!世界キティ旋風のナゾ」(2012年5月12日)も確かに、グローバル化したサンリオを活写していた。