Sponsored Link 地域情報経済論 第1回 横田増生(2010)『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』朝日新聞出版社 第2回 木村英紀(2009)『ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる』日本経済新聞出版 …
カテゴリーアーカイブ: 書評Bookreview
2012年度後期 ブック・レポート一覧、長崎県立大学国際情報学部 小原篤次
国際経済論 第一回ブックレポート 締切:11/19午後5時 片岡剛士(2012)『円のゆくえを問いなおす』筑摩書房 国際経済論 第二回ブックレポート 締切:11/26午後5時 石井正(2011)『世界を変えた発明と特許』 …
編集者の経験「タイトルで選ばれる」を実感、2年生の女子学生が反応したのは石渡嶺司(2012)『大学の思い出は就活です(苦笑): 大学生活50のお約束』(ちくま新書)
学生の関心とその延長を考慮し、30冊を選書し、学生に絞り込ませた。 まず多数決方式で、必要、検討、不必要の3つに分けた。 しかし、民主主義の限界か、3人の選者の意見がなかなかまとまらない。 次に、各自が読みたい本を独自に …
“編集者の経験「タイトルで選ばれる」を実感、2年生の女子学生が反応したのは石渡嶺司(2012)『大学の思い出は就活です(苦笑): 大学生活50のお約束』(ちくま新書)” の続きを読む
黒田龍之助(2011)『大学生からの文章表現』ちくま新書、筑摩書房
大学授業形式で書かれている。 日本語文章教室だが、縦書きではなく横書きであることも特徴だ。 第3章形式 ワンパターンからの脱出では、形式を整えるための3原則が示されている。 1.「思う」を使わないこと 2.冒頭を「わたし …